Service




1
お客様が愛着を持てる
ホームページへ
ホームページに愛着を持ってくださる企業様は自分の会社のホームページをこまめにみたり、もっとこうしたいという改善点を考えてくださるようになります。 私たちもWebのプロの目線から改善案やご提案をさせていただきますが、 実際にお客様と顔を合わせている御社だからこそ見えることもたくさんあるため、 一緒に考えられるとより良いサイトに仕上がっていきます。 だからこそ、愛着がわくようなホームページに仕上げています。
2
提案するのは
ホームページだけではありません
ホームページを作ってから、お客様の事業をもっとWebでの集客で加速させたいと考えております。
そのため、導線を作るためにSNSやMEOの施作などもご提案させていただきます。


3
かっこいいのではなく、
伝わるホームページ
Service

私たちが提供しているサービス
ホームページ制作
レスポンシブデザインに対応
スマホにもタブレットにも対応
オリジナルデザインも可能
オリジナルデザインでの制作プランもございます
内部SEO対策対応
必要なSEOを施したサイトを制作
更新システムのマニュアル
動画にしてお渡しいたします
制作後も万全サポートで安心
スマホにもタブレットにも対応
アクセス解析ツールの導⼊
Google Analyticsを導⼊・設定
ホームページに関する情報はこちら
MEO対策

ホームページのことは
何でもお気軽にご相談ください!
Company

屋号 | Raum(ラウム) |
所在地 | 愛知県刈谷市 (自宅兼事務所のため詳細はお問い合わせください) |
代表者 | Yoshida Sachiyo |
事業形態 | フリーランス/個人事業主 |
事業内容 | ホームページ制作、MEO対策、SNSコンサル |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 |
Member01
Yoshida Sachiyo
1991年生まれ 岐阜県出身
システムエンジニアとして航空機システムの開発に携わる。
副業としてライターやYoutubuを始める
・ライター月100万PVあるサイトでライター経験あり
・Youtubuの動画,1動画最高4万PV
この経験を生かして御社がWebから人を集めるお手伝いをさせていただければ嬉しいです。
<趣味>
・カフェ巡り
・漫画
ワンピースや東京リベンジャーズが好きです。


Member02
Shin
愛知県出身
・京都大学へ進学しプログラミングを学ぶ
・学生時代、マーケティング会社でプログラミングを用いてデータの分析を行う。
・卒業後、自動車部品メーカーに7年勤務
・現在はWeb制作のフリーランスとして活動
新しい技術やツールの研究をするのが得意で、
クオリティの高い制作や集客に役立つ施作を提案させて頂きます
<趣味>
・パワプロ
・漫画(スポーツ物が好きです)
・海外旅行
さまざまなご希望をお客様からご相談いただいています。
「名刺がわりのHPが欲しい」
「自分で修正できるホームページが欲しい」
「集客まで考えた上でホームページを作りたい」など。
できるだけ要望にお応えするために、
「お手軽プラン」「オリジナルデザインのお手軽プラン」「まるっとお任せ課題解決プラン」の3つをご準備しました。
お手軽プラン | オリジナルデザインの お手軽プラン | まるっと お任せ課題解決プラン | |
価格 | 150,000円 | 300,000円 | 400,000円 |
制作期間 | 2週間 | 1ヶ月 | 2〜3ヶ月 |
ページ数 | 〜5ページ | 〜6ページ | 〜10ページ |
デザイン | セミテンプレート | オリジナル | オリジナル |
お問合せ機能 | ◯ | ◯ | ◯ |
投稿機能 | 追加料金 | ◯ | ◯ |
スマホ対応 | ◯ | ◯ | ◯ |
その他の機能を追加した場合
単価 | 単位 | ||
追 加 料 金 | 下層ページ追加 | 33,000円(税込) | ページ |
簡易ページ追加 | 22,000円(税込) | ページ | |
投稿機能追加 | 55,000円(税込) | 機能 | |
カスタム投稿機能 | 88,000円(税込) | 機能 | |
動き(アニメーション) | 55,000円(税込) | 一式 | |
有料素材 | 1,100円(税込) | 枚 |

ホームページは作った後も
大事なんです。
ホームページって完成してからがスタートです。
とよく耳にすることがあるかもしれません。
私も「完成してから手を加える必要がある」と思います。
このサイト自体もマイナーチェンジはたくさんしてきました。
実際にお店を作った後、メニューを変えたり、サービスの提供の仕方を変えたりとお客さんの状況をみながら変えていくことが多いと思います。
ホームページも一緒で改善を繰り返すから、より効果が出やすいホームページになります。
だからこそ、できれば今後も定期的にホームページをチェックし改善をするをおすすめします。
私たちRaumではこのような保守運用作業もまるっとお任せできます。状況のご説明と手を加える点と提案、更新まで丸ごと請負います。



だれよりも親身な相談できるパートナーとなり、
お客様と共に経営戦略を立てたホームページを制作していきます。



Message

困ったことがあれば
気軽に相談できる相手になりたい。
このページを見てくださってありがとうございます。
私たちは気軽になんでも相談できるWeb制作事務所でありたいと考えております。
「SNSをどう活用したらいいかわからない」「ネットからお客さんをどう呼ぶのか詳しく知りたい」でも誰に聞いたら良いか分からない。
こんな場合はお気軽にご相談ください。
お客様の悩みを解決するために、ホームページだけでなくWebを通じてどう売上を上げるのかを一緒に考えて参ります。



01
このサイトを見てお客さんの方からお問い合わせをしてくれる
ホームページとは「24時間働いてくれる営業マン」とよく例えられることがあります。
このように自ら営業せずにお客さんからお見積もり依頼が届くため、営業の時間が減り、ホームページの制作に集中できるようになりました。
02
この商品を気に入って相談してくださるお客様と出会える
このホームページには私たちが大切にしていることや知っていただきたいことを書いております。 このホームページを見て思いに共感してくださった方や良いと思ってくださった方がお問い合わせをくださるので、価値観の合ったお客様と出会うことができています。
他のお客様からも 「ホームページがあったおかげで、集客が楽になった」そんな声をいただきます。
03
話す前に商品の情報や思いが伝わり、購入していただけるお客様が多い
ホームページを持っていると、興味を持ってくださった方に事前に私たちの考えやサービスの内容が伝わっているため、契約前の打ち合わせでスムーズに話を進めることができます。
こんなメリットをホームページから感じられるように、 私たちはヒアリングに時間をかけています。
ホームページとはネット上で御社を選んでもらう理由を伝える場所です。
まずは私たちが御社のことをよく知ってからホームページを制作するために、
御社のサービスや思いをお聞かせください
Question

はい。一緒に考えさせてください。ご自身ではサービス・商品のウリや特徴をどのようにアピールするか迷ってしまうこともあるかと思います。 弊社ではホームページ制作をする前段階でお客様の事業内容を入念にヒアリングさせていただき、ページに掲載する内容を提案させていただいております。
弊社では全てのサイトをスマートフォンやタブレット等、色々な画面の幅に対応しております。
その為、スマホ対応も全て料金に含まれております。
お問合せを頂いてから以下の流れで作業に取り掛かってまいります。
不明点などございましたら、お気軽にご質問ください。


ヒアリング・お見積り
<ヒアリング内容の例>
- ホームページを新設(またはリニューアル)される目的
- ホームページを見た方に伝えたい内容
- 必要なページ・機能について
- ターゲット・事業内容
- お客様によく聞かれること
- 現在ホームページをお持ちの場合、どれくらい集客できているか

発注・ご契約

ディレクション

デザインの作成・ご確認

コーディング・プログラミング
作成したデザインをブラウザ(インターネット)上で見れるように、システム構築・プログラミングを行います。
この際にSEO対策も実施しておりますのでご安心ください。
※SEO対策:検索エンジンのガイドラインに基づき構築を行いますので、Google検索などで見られやすくなります

セットアップ

最終確認・公開準備

私たちはコミュニケーションを
大切にしています。
その理由は「お客様の良さ」を引き出し、目的にあったホームページを作るため。
ホームページってネット上で御社を選んでもらう理由を伝える場所です。
だからこそ、まずは私たちが御社のことをよく知ってからホームページを制作させてください。
長くお付き合いできる
ホームページ制作事務所
ホームページを制作したら、それで終わり。
それでは少し寂しいです。
事業ってそしてHPを公開してお客さんの反応が見れて、どんどん改善していくからこそいいものが作れると感じております。
だからこそ、ホームページ公開後から提案、作成することをとても大切にしています。
公開後も相談できる。そんな制作事務所です。



「大丈夫です。」と自信を持って伝えられます。
フリーランスだからこそ実現できることって実はたくさんあるのです。
フリーランスにWeb制作を頼む3つのメリットを紹介します。
フリーランスに頼む
3つのメリット
01
制作会社よりも費用をおさえられる事
価格帯は制作会社様の1/3から2/3ほどで制作しております。
その理由は、フリーランスのため、人件費やオフィスの費用が抑えられるから。
価格は抑えたいけど、クオリティーは担保したい。そんな方はお任せください。
02
柔軟なサービスを提供できること
お客様のビジネスを成功させる為できる限りのことをさせて頂きたいと思いますので
「こんなことってできるかな?」という希望がございましたらお気軽にご相談下さい
*実現可能か確認するためにお時間がかかる事もありますが、調査の費用などはかかりませんのでご安心ください
03
対応が早い
会社組織の場合、担当者が複数いることで修正に時間がかかる。という心配も
フリーランスであれば担当者がひとりのため素早く、また、土日も対応可能です。
はじめに
Web制作事務所Raum(以下、「弊社」)は、各種サービスのご提供にあたり、お客様の個人情報をお預かりしております。弊社は個人情報を保護し、お客様に更なる信頼性と安心感をご提供できるように努めて参ります。弊社は、個人情報に関する法令を遵守し、個人情報の適切な取り扱いを実現致します。
1. 個人情報の取得について弊社は、不正な手段によらず適正に個人情報を取得致します。なお、以下の場合に必要な範囲で個人情報を収集する場合があります。
ご相談・お問い合わせ
2. 個人情報の利用について弊社は、個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲内で、利用致します。
以下に定めのない目的で個人情報を利用する場合、あらかじめご本人の同意を得た上で行ないます。
1:ご相談・お問い合わせに対する回答や確認のご連絡のため
2:個人情報を特定しない統計情報に利用するため
3. 個人情報の安全管理について弊社は、取り扱う個人情報の漏洩、滅失またはき損の防止その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
4. 個人情報の委託について弊社は、個人情報の取り扱いの全部または一部を第三者に委託する場合は、当該第三者について厳正な調査を行い、取り扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう当該第三者に対する必要かつ適切な監督を行います。
5. 個人情報の第三者提供について弊社は、個人情報保護法等の法令に定めのある場合を除き、個人情報をあらかじめご本人の同意を得ることなく、第三者に提供致しません。
6. 個人情報の開示・訂正等について弊社は、ご本人から自己の個人情報についての開示の請求がある場合、速やかに開示を致します。
その際、ご本人であることが確認できない場合には、開示に応じません。
個人情報の内容に誤りがあり、ご本人から訂正・追加・削除の請求がある場合、調査の上、速やかにこれらの請求に対応致します。
その際、ご本人であることが確認できない場合には、これらの請求に応じません。弊社の個人情報の取り扱いにつきまして、上記の請求・お問い合わせ等ございましたら、下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
【 連絡先 】
名称 Raum
メールアドレス raum.official.web@gmail.com
7. 組織・体制
弊社は、吉田 幸世を個人情報管理責任者とし、個人情報の適正な管理及び継続的な改善を実施致します。
8. その他の注意事項弊社が運営するコンテンツや掲載広告などからリンクされている第三者のサイト及びサービスは、当法人とは独立した個人情報の保護に関する規定やデータ収集の規約を定めています。
当サイトはこれらの規約や活動に対していかなる義務や責任も負いません。
9. 個人情報の管理方法の継続的改善について
弊社は、個人情報の管理方法を見直し、継続的に改善を実施します。
10. 本方針の変更
本方針の内容は変更されることがあります。
変更後の本方針については、当法人が別途定める場合を除いて、当サイトに掲載した時から効力を生じるものとします。